トマト通信

トマト通信

2007.06.13父の日・母の日プレゼント


もうすぐ父の日。プチトマトの未就園児は、父・母の日のプレゼントを一緒に作ってお持ち帰りします。ラディッシュさんはきっとうまれて初めてのプレゼント。ちっちゃな手でレターラック。レタスさんは2段になった小物入れ。キャベツさんはお花のアドバルーンメモボード。各クラスで大好きなパパとママのために頑張って作りました。「パパとママ喜んでくれるかなー」と心を込めてのプレゼントです。お顔も上手に描けました。大切に使ってくださいね。
もうすぐ七夕です。プチトマトのお友達全員で七夕飾り製作中です。テラスとドア前に飾りますよ。お楽しみに^^今年はどんなお願い事かな・・。

2007.03.276年生でお別れ・・


1歳児、2歳児から一緒に過ごし勉強してきた6年生と、とうとうお別れです。いろいろな思い出がびっしりでさみしい思いです。それぞれにトマトで楽しかったことを語ってもらいました。やっぱり「キャンプ」だそうです。中学生になってもお手伝いに来るよ!と約束してくれました。楽しみにしていますよ!!たくさんの後輩の見本となるようにトマトで学んだことを土台としさらにレベルアップした勉強に頑張ってくださいね。先生達はずっとトマトから応援しています。10年もの間トマトで育んできた様々なことは後輩にもつなげていけるように私達講師も一生懸命に取り組んで行きたいと思います。

2006.11.01ハロウィンパーティーその1


10月26日から各クラスごとまたは合同でパーティーをしました。各自で作ったかぼちゃのキャンディーボックスに「Trick or Treat」とお菓子をたくさんもらってたりJason先生とゲームをしたり楽しいひと時でした。数日前から「今年は・・・になるんよ!」と話題のひとつでした。お母様方にもご協力いただき工夫を凝らした衣装もありました。その一つ一つのご協力が子供達の思い出につながり豊かな心を育てていくのだと感じました。ハロウィンは一人一人が主役!!笑顔いっぱいのパーティーでした。

2006.09.13敬老の日カード


毎年、敬老の日には未園児就から小学生まで父方、母方のおじいちゃまおばあちゃまにカードを送っています。手形・足型・自由画などクラスごとに内容は違いますが一年に一度祖父母に送るカードです。「運動会見に来てね!」「腰に気をつけてね。」など労わる言葉も書かれていました。一枚一枚に心を込めて小さな手で作りました。エネルギーが沸いてくるカードです。また来年もお孫さん達の成長を楽しみにしていてくださいね!

PAGE TOP